よせものジュエリー
ハンダよせものワークショップ
よせものジュエリーをもっと身近に体験できる、新しいワークショッププログラムです。
本来、ガスバーナーなどで溶接(ロウ付け)する「よせもの」ですが、
コスチュームジュエリーを長年、製作してきた講師が、ハンダの特性を指導しながら、
初心者でも簡単に、オリジナルアクセサリーづくりを指導します。
オリジナルで「よせもの作品」を作れます
線を曲げてみる
オリジナル感を出すために、フレームを自分で製作。曲げたり、ねじったり、楽しんでください!
ハンダ作業
ハンダ経験が無くても、しっかり、指導します。小学生高学年ぐらいからなら、お子様もチャレンジできます。
「ハンダよせものワークショップ」
【 初級メニュー 】
ハンダ箇所が少なく、初心者にも簡単なワークショップです
フレームは、自由に作るのでアートピースのような作品に仕上がります
クリスタルは、20色程度の中から好きな色をお選びいただけます
ペンダントコース
参加費:4950円(税込)
作業時間:約40分
追加時間料金:30分につき、1100円(税込)
付属材料:石座1個(クリスタル込)、真鍮線約10cm
ペンダントトップのみをつくるワークショップです。
ご自身のチェーンに通しても良いですし、オプション(別途料金)で、真鍮チェーンや革紐を購入いただけます。また、メッキを施して、ジュエリー感覚の作品にすることも可能です。メッキ加工の場合は、1週間後以降のお引き取り、または、発送になります。
ピアス・イヤリングコース
参加費:6600円(税込)
作業時間:約50分
追加時間料金:30分につき、1100円(税込)
付属材料:石座2個(クリスタル込)、真鍮線約18cm、ピアス金具(フィッシュフックタイプ)、または、イヤリング金具(フープタイプ)
オプション(別途料金)で、メッキを施して、ジュエリー感覚の作品にすることも可能です。メッキ加工の場合は、1週間後以降のお引き取り、または、発送になります。
ブレスレット・アンクレットコース
参加費:5500円(税込)
作業時間:約40分
追加時間料金:30分につき、1100円(税込)
付属材料:石座1個(クリスタル込)、真鍮線約10cm、革紐50cm
革紐は、伸縮できる結び方を指導します。
オプション(別途料金)で、メッキを施して、ジュエリー感覚の作品にすることも可能です。メッキ加工の場合は、1週間後以降のお引き取り、または、発送になります。
【 中級メニュー 】
初級メニューの応用で、ご自身で好きな形をチャレンジしたい方は、こちら。
基本料金と追加時間料金で、納得が行くデザインに挑戦してください。
デザインの相談、技術の相談にもお答えします。
フリーデザインコース
基本料金:4950円(税込)
作業時間:約40分
付属材料:石座1個(クリスタル込)、真鍮線約10cm
追加時間料金:30分につき、1100円(税込)
オプション(別途料金)でイヤリング金具、ピアス金具、ピンブローチ金具、丸カン、真鍮チェーンや革紐などを購入いただき、作品に付け足すことも可能です。
また、別料金でメッキを施して、ジュエリー感覚の作品にすることも可能です。メッキ加工の場合は、1週間後以降のお引き取り、または、発送になります。
カレンダー
「MT_WS」もしくは、「MT_はんだ」と記載された日時で、ご予約いただけます。
お申し込みは、下記のフォームより、お願い致します。
※当面の間、事前スケジュールは掲載いたしません。
ご希望の方は、お気軽に、希望日をいくつか添えて、ご連絡ください。
お申込み方法
日時を確認
上記カレンダーの「MT_WS」もしくは「MT_はんだ」と記載された日時でご予約いただけます。
「予約不要」と記載されたスケジュールは、予約無しで、ご参加いただけます。混雑時は、順番待ちとなり、携帯電話でお呼び出しさせて頂きます。その間、2k540内で、お買い物などをお楽しみ下さい。
※当面の間、事前スケジュールは掲載いたしません。ご希望の方は、お気軽にご希望日をいくつか添えて、ご連絡ください。
参加申し込み
お申込みフォームより、ご登録ください。
その際に、下記の事項をご記入お願い致します。
□お名前
□メールアドレス
□参加希望のワークショップメニュー
□参加希望日時(第一希望、第二希望)
□緊急連絡先
□お友達と参加ご希望の場合は、お連れ様のお名前
※スケジュール更新のタイミングにより、ご希望の日時でご予約できない場合がございます。
ご了承ください。
参加費お支払方法
ワークショップ終了後、オプション追加料金と合わせて、精算させていただきます。
下記の方法で、お支払いただけます。
現金 / クレジットカード(VISA,MASTER,AMERICAN EXPRESS,DinersClub,JCB) / PayPay
お申込みフォーム
Q & A
Q:ハンダ作業は初めてなのですが、初心者でもできますか?
A:初級メニューは、ハンダするところが1か所で、ハンダする対象物も固定されているので、とても簡単です。
とは、言う物の、最初は、どのぐらいで、ハンダがくっつくのかわからないと思うので、心配な方は、講師が手を添えて指導させて頂きます。
Q:どのようなスタイルで参加すれば良いですか?
A:基本的には、どんなスタイルでお越しいただいても構いません。ただし、手の袖が広がっていたりすると、作業台の上のものを引っかけてしまい、モノを落としたり、ハンダごての線を引っ張って、思わぬ火傷や、洋服を焦がしてしまったりする恐れもございます。そのため、作業に支障が出ないような、スタイルでお越しいただくことをお勧めします。
Q:当日の、参加メニュー変更や、追加製作は可能ですか?
A:当日のメニュー変更は可能です。また、追加でメニューを増やすことも、次の予定に支障が無ければ、可能です。
Q:もっと、石数を増やしたり、カスタマイズは可能ですか?
A:ハンダになれている方だったり、追加製作などで、ハンダになれた方でしたら、別途料金で追加の石座とクリスタルをご準備しております。複雑なデザインにチャレンジして頂くことも可能です。
Q:キャンセルはできますか?
A:キャンセルも可能です。ただし、参加日、前日までに、お申込みフォームから、または、お電話でご連絡ください。当日のキャンセル、または、無断キャンセルは、お申込み金額、全額、ご請求させて頂きます。
Copyright(c) MASAAKi TAKAHASHi,. All Rights Reserved.